アルミ製カーポートやカスケード物置(茶)を施工させていただきました。
住宅前面では新しくカーポートやカスケード物置を設置し、アスファルトも敷きなおしをいたしました。除雪した雪を入れるための、融雪口も付けました。
融雪機の様子↓
融雪機の上に夏場は人工芝を広げ、目隠しをしています。
使いやすいように、入口を住宅側に向けました。こうするとシャッターの中が見えにくくなります。
入口側を玄関の方に向けました。使い勝手もよくなりますが、物置の中に水が溜まらないように、水勾配の付け方には少々工夫がいります。こちらのお宅でも中に2パーセント程の勾配を付けています。(シャッターが閉じているので、わかりにくく申し訳ありません)
無理なくお手入れできる大きさで、花壇や畑を作りました
住宅横には小さめの花壇と畑が付いています。無理なくガーデニングを楽しめるサイズ感です。
雑草を生えにくくするために防草シートを敷き、その上にカラー砂利を入れました。
施主様に選んでいただいたカラー平板でアクセントを付けました。
イエロークラッシュの化粧砂利の中に可愛らしい平板を散らしました。
お手入れしやすいサイズの菜園になっています。
どこにあるかな~♪と探せるように撒いたきれいな石
お庭スペースの化粧砂利の中に、紫水晶を散らし
遊びに来てくれるお孫さんと一緒に探すゲームをしたそうです。
お家の周りに、楽しめる場所があるのも素敵なことですね^^
ガーデニングスペースには、施主様が楽しんで植えられるウェルカム花壇があります。
季節を知らせてくれる木やお花が玄関周りにあると、生活が少し潤う気持ちになります^^
お家周りに、植栽スペースはいかがでしょうか^^